始業と終業時間:何時がありがたい?
ベトナムでは始業時間が8:00という会社は多いです。日本での一般的な会社と比べると1時間早いと感じるものですが、朝が早いと大変だろうということで8:30や9:00を始業時間として定めている日系企業も珍しくありません。ベト
ベトナムでは始業時間が8:00という会社は多いです。日本での一般的な会社と比べると1時間早いと感じるものですが、朝が早いと大変だろうということで8:30や9:00を始業時間として定めている日系企業も珍しくありません。ベト
ベトナムで暮らしていると、ベトナムは日本と比べて祝日が少ないことが分かります。実際日本はほとんどの月で祝日があるのに対し、ベトナムではテトの時期と他に5日だけとなっています。しかしカレンダーを見ると祝日のような日が各月に
妊娠中や産後間もない女性を解雇するのは法的に問題がある、何となくでもそういった感覚を持っている方は多いかと思います。一方同じような状況でもその女性を解雇せざるを得ない事態が出た場合にはどのように扱われるのでしょうか。今回
長く働いてもらうことを考えると採用に当たり通勤時間は気になるものです。ベトナム人は通勤時間の長さを理由に退職することは珍しくありませんので、その辺りに敏感な採用担当者もよく見られます。今回は通勤時間の許容範囲について自社
ベトナムへ赴任する大半の日本人は何かしらの役職を持って就業しており、必然的にベトナム人の部下を持つことになります。上司として部下を引っ張っていくにはそれなりに尊敬の念をもたれることが必須となりますが、外国人としてベトナム
ベトナムは北から南まで58の省で成り立っている国でして、各省ごとの文化や風習も微妙に異なってきます。しかしこれらの省の中には一般に評判が悪いとされる省もありまして、本記事ではその実情と私の考えについて書いていきたいと思い
ローカル企業の中には時々間違った方向で日本に合わそうとしている会社があります。「日本の会社=厳しい、きっちりしている」というイメージは強く持たれているものの、その本質を取り違えているような場面に出くわすことがあります。今
コロナ禍を経て業界によっては出社することなく完全なリモートワークのみでの雇用も見られます。採用がベトナム人であれば特に問題はないのですが、外国人の場合は労働許可書やビザの類はどうなるのでしょうか?本記事ではそれらの点につ
現在就業規則は全ての企業に作成義務が課されていますが、現状就業規則のないまま事業を運営している会社もあるものです。ただ就業規則が無くても何となく上手く回っている企業でも、ふとした時に就業規則の必要性を感じることがあります
労働許可書が免除される対象として主にベトナム人配偶者持つ外国人が挙げられますが、これまで労働許可書の免除と外国人の雇用承認は別で申請を行う必要がありました。しかし昨年9月の法改正によりこの2つが一元化され、実質外国人の雇
©︎2022 Công ty TNHH SESSA VIỆT NAM