ベトナムでは従業員にお年玉をあげることがあると聞きましたが、その辺りの事情について教えてください。
会社としての福利厚生などではなく、上司がポケットマネーから部下にお年玉を渡すことがあります。ちょっとした新年の挨拶代わりといった感じで、金銭的な額が問われるものではありません。
ベトナムも日本と同様にお年玉の文化があります。日本と異なる点の一つは年長者や大人に対しても渡す文化があることですが、今回は会社内で見られるお年玉の授受について紹介します。
ベトナムのお年玉文化とは?
ベトナムの旧正月には身内や親しい人に対してお年玉「lì xì(リーシー)」をあげる文化があります。大人が子どもにあげるのは日本と同様で、高齢者や親しい間柄の大人同士でもよく渡されます。額はその家庭や地域によって変わりますが、田舎では渡す人数が多いこともありそれほど高額なものではありません。ベトナムでは赤色が縁起がいいということで5万VND札が好んで渡されることから、この時期になると5万VND札が不足するのがテトの風物詩となります。
ご存じの通りテトは多くのベトナム人が帰省して身内と親交を温めます。帰省に必要な交通費はテト期間中跳ね上がりますし、家族や親族に渡すお土産などを買って帰る人も少なくありません。またテト期間中は食費の他それ以外の活動にも出費がかさみますので、ここに大人数分のお年玉が重なるといかにテト賞与がベトナム人にとって重要なものなのかが窺い知れます。
会社でお年玉を渡すケース
福利厚生としてお年玉を渡すとそれはテト賞与と同じ扱いと見られるので、ここでは個人が渡すお年玉について取り上げます。ベトナム企業では上司が部下に対して個人のポケットマネーからお年玉を渡すことがあり、自分が直接管理するチームの部下などに対して渡すケースが見られます。
このお年玉は新年の最初の挨拶時において渡すことが多く、新年の祝いと共に今年も仕事を含めてヨロシク!といった気軽なコミュニケーションの一つとして行われます。額はカフェでお茶を一杯飲める程度のもので、大体5万VND~10万VNDぐらいをポチ袋に入れて手渡します。渡す人数があまりにも多いと難しいかもしれませんが、今年1年の幸先良いスタートに気前よく渡すベトナム人上司も結構いるものです。
日本人がベトナム式のテトを同じように楽しむのは習慣の兼ね合いから難しいかもしれませんが、外国人がベトナムの習慣に沿って祝い事をするとベトナム人から喜ばれるものです。テトというベトナム人にとって最大のイベントを通して親交を温めるのは従業員との良好な関係を築く良い機会となります。